揮発性のメモ2

http://d.hatena.ne.jp/iww/

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

減圧鍋

圧力鍋とは逆の発想。冷めるときに弁で密閉されてるので減圧される⇒沸点下がる⇒火を止めても煮込み続ける、らしい。 でも高い。こんなに高いなら圧力鍋買うよな、普通。 ていうか、こんなの蓋だけあればいいんだよ、と思っていたら そういう特許はあった。 …

フォント一覧

fc-listというコマンドを使う。順番はぐちゃぐちゃに出力されるのでソートしてみる。 $ fc-list | sort AR PL UMing CN:style=Light AR PL UMing HK:style=Light ・・・ さざなみ明朝,Sazanami Mincho:style=Regular,Mincho-Regular 東風ゴシック,Kochi Goth…

ロットリングフォーインワン 故障

ボールペンがまた故障した。これで6回目くらいか。 年に2回は故障してそのたびに修理に2ヶ月かかるので さすがにこれ以上は使っていられない。 細くて重みがあって格好もよくて、これで壊れなければ最強に近いんだけどなぁ

FATのUSBメモリを誰でも書けるようにマウントする

そのままマウントするとroot権限な人しか書けないので mount -o umask=0 /dev/sdc1 /mnt/usbhttp://www.linux.or.jp/JM/html/util-linux/man8/mount.8.html umask=0はfatのオプションだけど、fat以外もだいたい持ってる

発売日が近いらしいのでメモ

10巻 8巻 22巻 4巻 あと、花のズボラ飯が12月20日

TODO

printfの使い方をまとめる scanfの使い方をまとめる grubの使い方をまとめる

LABELの書き方

ext2やext3の場合 # e2label /dev/sdc1 / swap領域の場合 # mkswap -L swap /dev/sdc5ただし、GRUBで起動時にラベル指定(root=LABEL=/)を使うのはうまくいかないっぽい。名前をrootにしたらうまく動作した。 これでもうsdaだのhdbだので悩まなくて済みそう。…

generic.all_generic_ide=1

どうしてもIDEのHDDを認識しないPCがあっていろいろ試してgeneric. all_generic_ide=1で解決した。 ここにたどり着くまでに6時間・・・もっと早く思い出していれば・・・ が、all_generic_ide=1だけで良いっぽい。 generic.の後ろにスペースが入ってたのを削…

時刻表示機能の無いプログラムの画面出力に時刻を表示させる

./hoge & while :; do date; sleep 1; done while :; do date; sleep 1; done & ./hoge これでも動作するけど、用が済んだ後に時刻表示を殺しにくいので 無しで。

戻り値を取得して戻り値にする

#!/usr/bin/perl exit system( "/bin/ping -w1 -c1 hoge" ); $ ./hoge $ echo $? 0なんでもいいからエラー取得しようと思ったけどこれで戻り値が取得できなかった。 system()の戻り値の上位8ビットに system()内で起動したプログラムの戻り値が入っている。 …

warning: null character(s) ignored*

文字コードがおかしい → UTF-8Nで保存したつもりがUTF16とかになってた