揮発性のメモ2

http://d.hatena.ne.jp/iww/

DCM 猫用 システムトイレ パインチップ 大容量 8L


くずれるタイプだと気付かずに買ってしまった。
パイン材だからなのか、崩れるタイプだからなのか、刺激の強い匂いなのが気になった。
8Lというのも重くて取り回しが良くない。
リピートは無い

被駆動寸法

「ごちゃごちゃいじった結果、ここの長さは何cmになりました」ってのを知るには
被駆動寸法 というのを設定すると良いらしい。

かっこで囲まれた数値が被駆動寸法らしい。
ほかのCADだと従動寸法と呼ぶらしい。

設定方法がよくわからなくていちいち無駄に過剰拘束してたが、そんなことをする必要はなかった

PHPのシステム関数で、hexdumpの出力結果同士のdiffをとる

コマンドの出力結果同士の差分は、bashで プロセス置換 というワザを使う。

diff <(hexdump -C /tmp/a.bin) <(hexdump -C /tmp/b.bin)

bash でコマンドの実行結果をファイルとして扱う - Diary
bashのプロセス置換で遊んでみよう! | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]


これをsystem関数で呼べばいいだけだけど、エラーになる。 たぶん/bin/shを使ってる

<?
system("diff <(hexdump -C /tmp/a.bin) <(hexdump -C /tmp/b.bin)");
...

sh: -c:0: 予期しないトークン `(' 周辺に構文エラーがあります


よって、敢えてbashを使うことで意図した動作になる

<?
system("bash -c 'diff <(hexdump -C /tmp/a.bin) <(hexdump -C /tmp/b.bin)'");

やったぜ

PhpStormで、外部ライブラリを追加する

PhpStormは jQueryのmin版を正常に読めないので、プロジェクトに追加してあっても $.() が未定義になってしまう。
そこで、同じバージョンのjQueryのminじゃない版を「外部ライブラリ」として追加することで解決する。


PhpStormで外部ライブラリは、外部ライブラリの上で右クリックで追加とかはできない。設定メニューから追加する。

設定⇒言語&フレームワークJavaScript⇒ライブラリ
で、「追加」をおこなう

名前: なんでもよい
フレームワークタイプ: jQuery
可視性: グローバルにしておくとどのプロジェクトからもこのライブラリが選択可能になる

+ を押して、外部ライブラリに追加したいファイル(jquery-3.6.0.js)を選択する

array_splice() を使うと添字が振り直される

注意:
array の配列の数値添字は保存されないことに注意しましょう。

PHP: array_splice - Manual

配列が変化しようとしまいと関係なく、とにかく array_splice() を通すだけで添字は振り直される

<?php
$a = [0=>1, 2=>2, 4=>3];
print_r($a);

array_splice($a, 10);
print_r($a);

実行結果はこんな感じになる

Array
(
    [0] => 1
    [2] => 2
    [4] => 3
)
Array
(
    [0] => 1
    [1] => 2
    [2] => 3
)