揮発性のメモ2

http://d.hatena.ne.jp/iww/

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

-Wsign-compare

符号無し変数と符号あり変数との比較で警告を出したいので-Wsign-compareを指定したのに、警告が出てくれない int main(int argc,char *argv[]) { signed char a; unsigned char b; a=atoi(argv[1]); b=atoi(argv[2]); if( a

Eat Lead

仕事が一段落したら遊ぶ用に、にんじん購入。 今月中には終わらせたいなぁ。

sambaとnfs

あるディレクトリをsambaとnfsの両方で参照していると、samba側でファイル更新をしたあとその更新がnfs側から見れるようになるまで時間がかかる。

lighttpdでxmlを出力するときの注意

jQueryの$.ajax()とかで、xmlファイルを直接指定して読むときは問題ないけど cgiから出力させるときは、最低限Content-typeを指定しないと読めない。 #!/bin/sh echo -e "Content-Type: application/xml\n" cat "/tmp/hoge.xml" Content-typeを忘れた場合、O…

CVSで指定したタグに含まれるファイルとバージョン一覧を表示

バージョン管理システム CVS を使う http://vox.nishimotz.com/cvs/taglist.txt これを改造して出力をちょっとコンパクトにする。 #!/bin/sh # tag の名前を引数で指定すると、そのファイル名で # 構成するファイルのバージョン一覧を出力する・改 if [ $# -…

Unaligned userspace access

なぞのエラー login: root Unaligned userspace access in "login" pid=1031 pc=0x2980c826 ins=0x00ce Fixing up unaligned userspace access in "login" pid=1031 pc=0x2980c826 ins=0x00ce問題は、なぜ今更loginみたいな枯れてるはずのプログラムで起きる…

operaのフォントがおかしい2

つづき opera10.60でも引き続きおかしいままなので。 operaのフォントがおかしい - 揮発性のメモ htmlタグの属性langにjaをセットすれば日本語として認識させることができる。 javascript:(function(){document.getElementsByTagName('html')[0].setAttribut…

ルンバ537購入

想像してたよりはずっとアルゴリズムが賢い。 机やソファーの足にぶつかったときはちゃんと回りこみを試みる。うなぎの罠みたいな袋小路を作っても、きちんと脱出する。音は普通にうるさい。掃除機よりは静かだが、夜には動かせない。 また、平気でガツガツ…

mountでラベル指定をする

なぞのエラー LABEL=HOGE /mnt vfat rw,sync 0 1 # mount /mnt/ mount: special device LABEL=HOGE does not exist # mount -L HOGE /mnt/ mount: no such partition found # mount -V mount: mount-2.12p mountコマンドが古いんだろうか

Cannot MOUNTPROG RPC (tcp): RPC: Remote system error - Connection refused

なぞのエラー # mount -o tcp,rw 192.168.0.82:/tmp /cdrom # umount /cdrom/ Cannot MOUNTPROG RPC (tcp): RPC: Remote system error - Connection refused ## mount -o remount,rw /cdrom unknown nfs mount option: relatime #

opera10.60は駄目かも

Google検索で ( が入力できない病が治らないし Googleカレンダーの描画も一部でぶっこわれまくるし マイナーブラウザはやはり駄目かもしれない。 Firefoxに戻すかな

lighttpdでgzip圧縮転送をする・しない

圧縮ファイルのログは/var/cache/lighttpd/compress/にたまってしまう server.modules = ( "mod_access", "mod_alias", "mod_accesslog", "mod_compress", # "mod_rewrite", # "mod_redirect", # "mod_evhost", mod_compressをロードしないようにする

TCP port scan 59.106.108.86 > 172.16.x.x

YAMAHAのルータを見ると、59.106.108.86(はてな)からポートスキャンあったよ というログが結構残ってる。何をポートスキャンと誤検知しているんだろうか気になる