揮発性のメモ2

知識をメモ書きしておく

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

振る舞いをUMLで表現する−相互作用図 - ITmedia エンタープライズhttp://php.benscom.com/manual/ja/function.ftp-nlist.php

標準出力をラインバッファリングさせる

C

無限ループするプログラムの標準出力を通常ファイルにリダイレクトさせると、完全バッファリングされるのでうっとおしい。 ので、ラインバッファリングに変更 setlinebuf(stdout);なぜ、リダイレクトせず画面に出力するときは普通に出るのか よくわからない…

走行中のプロセスの標準出力を横取りする方法

横取りというか覗き見る strace -p `pidof a.out` -e write -s 256 2>&1 | sed -ne 's/^write(1, \"\(.*\)\"\.*, [0-9]*) *= [0-9]*$/\1/p'`pidof a.out`に見たいプロセスIDを書く

var_export

$str = var_export($hoge,true);

コマンドラインからCGICCのCGIを実行する方法

C

POSTのとき www-data$ export REQUEST_METHOD=POST www-data$ export CONTENT_LENGTH=9 www-data$ echo "name=hoge" | ./hoge.cgi GETのとき www-data$ export REQUEST_METHOD=GET www-data$ export QUERY_STRING="name=hoge" www-data$ ./hoge.cgi⇒CGI

mantis バグ

Mantisをアップデートしたら、バグを見つけた。 バグ管理ソフトがバグってんなよ とも思ったが 天下のDebianもたまには試験せずにリリースするんだな。

ロットリング フォーインワン 修理

年末からボールペンがブッ壊れてたので修理に出す。 rotring社の方針で、何が壊れてても修理代の上限は 525円 とのこと。

Visual C#

とりあえずHello,worldまで 第1章 はじめて触れるC# (2/2):連載 改訂版 C#入門 - @IT マイドキュメント\Visual Studio 2008\Projects\HelloWorld\HelloWorld\obj\Release\HelloWorld.exe が標準の出力場所

sqlplus

rlwrapがsqlplusでも使える。ナシの状態にはもう戻れないくらい便利。 http://d.hatena.ne.jp/kenhama/20061123/1164243568

Google トレンド ubuntu強い

TO_DATE

SELECT * FROM hoge WHERE date_val>TO_DATE('2007-06-01 14:14:59','yyyy-mm-dd hh24:mi:ss');

ORACLE_HOME

SunはOracleのOEMメーカーになるとかいう契約が10年くらいあるけど、どうなるんだろう 別にどうもならないか Message file sp1<lang>.msb not found SP2-0750: You may need to set ORACLE_HOME to your Oracle software directory</lang>

O_CLOEXEC

Man page of OPEN 新しいファイル・ディスクリプタに対して close-on-exec フラグを有効にする。このフラグを指定することで、プログラムは FD_CLOEXEC フラグをセットするための fcntl(2) F_SETFD 操作を別途呼び出す必要がなくなる。

Check_for_missing files: cannot allocate hold file

インデックスを振らないテーブル

MySQLで全くインデックスが効かないようなSELECT文を実行するとき 同じ構成同じデータ量のテーブルでは、インデックスを振っていない テーブルの方が速い、ような気がする。

新宿8bit cafe | エイトビットカフェ ファミコンとか、できるカフェバー MSXに移植されるまで待つ

りそな ネットバンクで、乱数表をつかうようになったらしい 10年使った口座だけど、面倒くさいからもう閉じよう ヘルプのリンクとかもなんかバグってるし 画像認識で全手動マリオ by chakki ニコニコ技術部/動画 - ニコニコ動画 「手動というからには手で動…

コマンドラインからgoogle翻訳を使うプログラム

PHP

$ trans.php WRYYY ジョジョの奇妙な冒険$ trans.php "God is in the details." 神は細部に宿る。引数に英文を書くと、日本語になって返ってくるソース

IE7が遅い

IE7が半端なく遅いので、調べた。(Operaへの移行は考えない) IE7の反応が遅いとき - デイトレードなときどき日記 こちらのサイトを元に から928089パッケージをダウンロード、インストール。 しばらく様子を見る。

サイド - Wikipedia

UPS

OMRON BX50F 無停電電源装置(UPS) 価格.comでの評価数:0 善いも悪いもわからない

indent

標準のindentだと 1:void hoge(int a) 2:{ 3: switch(a){ 4: case 1: 5: hoge(2); 6: break; 7: default: 8: printf("%d\n",a); 9: if(a<0){ 10: printf("error"); 11: } 12: } 13:} のようにcase文default文だけ半タブにするという指定は出来ない -cli2でca…

デス・レース3000?

デス・レース2000のリメイク版について 半年くらい前にトムクルーズがプロデュースする とか聞いて すっかり忘れてたので ちょっと調べた http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20070426/1177539699 Revista Toxicshock | La información más mordaz Death…

キーボード

REALFORCE91UBK ◎106配列からテンキーを取った形 ○キートップにかなが印刷されていない ◎Windowsキーがついている ×電源ボタンがない ×メカニカルではない △CapsLockのLEDがない −NumLockキーがない −ホームポジションに指載せて考え事してると いつのまにか…

仏鉄塊 を辞書登録

細い4色ボールペン

セネター(ドイツ) Visiomatic (軸径8mm) ウィルソン(イタリア) T3258 (軸径11mm) ラミー(ドイツ) LAMY2000 L401 (軸径12mm) ぺんてる(日本) ローリーC4 (軸径12mm)

UPS故障

新年早々UPSが故障、メインサーバが停止してた しかも開発サーバまで立ち上がらない うむ、三が日は仕事するな という神の声か