画像(captchaっぽい何か)をCGIで生成して、firefoxで表示する実験中。
画像を右クリックしてURLをコピーしようとすると、もう一度その画像のURLにアクセスに行くという現象が発生。 ただし、画像そのものは差し変わらない。
CGIでは叩かれるたびに文字列を作ってセッションに保存しているので、文字列がどんどん変わってしまうバグっぽい動きになった。
画像を表示したあと、右クリックしたらどうなるか
ブラウザ | 画像上で右クリック | 画像を名前をつけて保存 |
---|---|---|
IE 8 | なにもしない | なにもしない |
firefox 15.0.1 | アクセスしちゃう | アクセスしちゃう |
Opera 11.62 | なにもしない | なにもしない |
Chrome 21 | なにもしない | アクセスしちゃう |
これらの現象はCGIで作った画像のときのみ起こることもわかった。
- 送ってるのはほんとの画像じゃない
- だからHTTPヘッダも自前で送ってる
- なんか都合のいいヘッダを送ればいいのか?
- なんのヘッダを送ればいいのか調べよう
- めんどくさいなー ←今ここ
- そもそも右クリックしなければいいじゃん
- 運用により回避、問題解決