揮発性のメモ2

知識をメモ書きしておく

bashで whileの中でevalを使う

for文で出来る

for x in A=hoge B=piyo; do
    eval $x
done

echo A=$A
echo B=$B
A=hogeA
B=hogeB

while文でこう書くとアウト

echo -e "A=hoge\nB=piyo" | while read x; do
    eval $x
done
A=
B=

なぜなら、パイプを使っているから。
サブシェルになるので変数はどっか行ってしまう

while文でやりたいときは、どうにかパイプを使わずに直接食わせれば良い

while read x; do
    eval $x
done < <(echo -e "A=hoge\nB=piyo")
while read x; do
    eval $x
done << __EOF__
A=hoge
B=piyo
__EOF__


参照:
bash - Why can't I eval inside a while loop? - Stack Overflow
eval でハマった話 : ミヤタ コウヘイ@エンジニア | PRESS [プレス] : Instagram [インスタグラム] を利用したブログサービス
shell - While-loop subshell dilemma in Bash - Stack Overflow
シェルスクリプトのwhile文の中の変数を外で使う方法 - Qiita

糖質制限プリン

2個分
1個あたり 糖質5.9g

材料 分量 栄養
1個 熱151, た0.3, 脂10.3, 炭0.3 (糖0.3, 繊0), 塩0.4
パルスイート 小さじ2(4.6g) 熱6.6, た0.1, 脂0, 炭4.5 (糖4.3, 繊0.2), 塩0
牛乳 150ml 熱101, た4.9, 脂5.7, 炭7.2 (糖7.2, 繊0), 塩0.2
バニラエッセンス 10滴
合計 2個 熱258.6, た5.3, 脂16, 炭12 (糖11.8, 繊0.2), 塩0.6

・卵、砂糖、牛乳をきれいに混ぜる
・茶こしで2回濾す
カップに入れて、バニラエッセンスを5滴ずつ混ぜる
カップにアルミホイルで蓋をする
・沸かしたお湯から、10~15分蒸す
・アルミホイルを捨てて冷蔵庫で1時間以上冷やす

カラメル無しでもおいしいが、なんとなく甘さが足りない

import

hoge.py
def print_yo(name):
    print(f'よう、{name}')


if __name__ == '__main__':
    print_yo('テストさん')
piyo.py
# hoge.py をインポートする
# hoge.print_yo() という形で使用可能になる
import hoge

# hoge.py から print_yo をインポートする
# print_yo() という形で使用可能になる
from hoge import print_yo


def print_hi(name):
    print(f'はい、{name}')


if __name__ == '__main__':
    print_hi('メイさん')
    hoge.print_yo('ホゲさん')
    print_yo('直接さん')
実行
>python hoge.py
よう、テストさん

>python piyo.py
はい、メイさん
よう、ホゲさん
よう、直接さん

楽天モバイルのメンバーズステーションへのログイン手順

楽天モバイルの古いサービスのうち、スーパーホーダイなどを使っているユーザーが見放されるようになった。
普通に今の楽天モバイルにログインをすると「あなたはサービスを利用していません」みたいなことを言われてなにもできない

https://members-station.mobile.rakuten.co.jp/members/rmb/login?campaign=web-rakuten

古い方の楽天モバイルのメンバーズステーションにログインするときは上記URLからログインできる

続きを読む

systemdでジャーナルログを止める

非力なボードではジャーナルが張り切ると死ぬほど遅くなるので、止める

/etc/systemd/journal.conf で

Storage=none

とやって再起動

man journald.conf の訳 - kandamotohiro
journal ログをきちんと記録・保存する - Qiita

topコマンドで、コマンドラインを全部表示する

topコマンドで、コマンドラインを表示できるだけ全部表示する。

端末の横幅を広げてても topコマンドは80文字くらいで出力を切っちゃう
f:id:iww:20210219133147p:plain

c キーを押すと パスとか引数とかも表示してくれる。
f:id:iww:20210219131633p:plain
超便利
topコマンドを起動するときに -c オプションをつけてもいい

Man page of TOP