揮発性のメモ2

http://d.hatena.ne.jp/iww/

Linuxの起動日時を表示

$ date +"%Y-%m-%d %H:%M:%S" --date=@`grep btime /proc/stat|cut -b7-`
2013-06-10 11:26:10



UNIX時間⇒日時変換

$ date --date=@1370831170
2013年  6月 10日 月曜日 11:26:10 JST

Man page of DATE
--date=@秒数 @という裏技を使うと現在時刻に秒を指定出来るらしい。
サンプルにはあるのにマニュアル本体にはどこにも @ の説明を書いてないのは何故だ。

起動時刻

$ cat /proc/stat
cpu  14036 8 144005 1169332 6597 14 3400 0 0 0
intr (省略)
ctxt 2360246
btime 1370831170

Man page of PROC
最初は現在時刻から/proc/uptimeを引き算しようとか無駄なことを考えていた。

cut

$ echo "1234567890" | cut -b7-
7890

Man page of CUT
-bは1始まり

血界戦線おもしろい