揮発性のメモ2

http://d.hatena.ne.jp/iww/

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

UNIXドメインソケット

UNIXドメインソケットと、ローカルループバック(127.0.0.1)を使うのとではどのくらいの性能差があるのか。 ローカルループバックはデータリンク層(2層)まで行くのに対し、UNIXドメインソケットはトランスポート層(4層)で折り返す。らしい。 ということで、そ…

レッツノートを増強する4

SSDは自分の使い方に全く合わなかったので、HDDに戻す。 この次はSLCが安くなったら試す。

C言語で構造体を初期化する方法

C

よく忘れて本を見るのでメモ typedef struct { int c; int d; } hoge_t; typedef struct { int a; int b; hoge_t hoge; } piyo_t; 入れ子の構造体を用意 初期値を順番に書く方法 piyo_t p1 = { 1,2,{3,4} }; // 普通な書き方 piyo_t p2 = { 1,2, 3,4 }; // …

時計あわせ

NTPサーバとRTC(127.127.0.1)を両方参照するようにすると、いつまで経ってもNTPサーバの時刻にあわせてくれない。 # ntpq -p remote refid st t when poll reach delay offset jitter ====================================================================…

ノーアーカイブログモードに切り替えたい

10gR1 ノーアーカイブログ モード運用への移行 - オラクル・Oracleをマスターするための基本と仕組み ここを参考に、ノーアーカイブログモードに切り替えるテスト SQL> SHUTDOWN IMMEDIATE データベースがクローズされました。 データベースがディスマウント…

文化包丁と三徳包丁は同じものらしい

RAC構成のOracleで片系だけ管理者権限で接続できなくなったとき

http://www.oracle.co.jp/forum/thread.jspa?threadID=2001432 とおんなじような現象がおきたのでメモ 現象 管理者でTEST2には普通に接続できるが、TESTではアイドルインスタンスになってしまう。 (もう片方のノードではとくに問題ない) $ sqlplus sys/pas…

Cluster Ready Service が起動しないとき

Apr 19 09:25:20 oracle01 logger: (Oracle CRSD is running. CRSD must be terminated before another CRSD can be started) Apr 19 09:25:20 oracle01 su(pam_unix)[3404]: session opened for user oracle by (uid=0) Apr 19 09:25:20 oracle01 su(pam_un…

チルトホイールつきマウスで横チルトを行うとマウスカーソルの下のウィンドウが選択されるという不思議な現象がおこる。TeraTerm上だと4とか6とかの数字が入力されることもたまにある。原因は不明。

PDOを使って OracleでLIMITを実装する

前やった方法⇒OracleでLIMITを実装する - 揮発性のメモ これだと、副問い合わせ(インラインビュー)されるので、外部結合してカラム数が1000超えてるときとかにエラーになってしまう。 PDOを使う方法 SELECT a,b,c FROM hoge ORDER BY a LIMIT 10,20; $quer…

表の結合

ORA-01445: キー保存表なしに結合ビューからROWID を選択できません。 表を外部結合して列数が1050を超えるとエラーになる話。 ORA-01445が出るパターン SELECT hoge.*, piyo.* FROM hoge LEFT JOIN piyo ON hoge.id = piyo.id;Oracle語に変換すれば出なくな…

NTPサーバに、ntpdateなら接続できるのにntpdだと接続してくれない。

TeraTermで新しい接続時にSSHを選択させておく方法

TERATERM.INIを編集する ; TCP port# TCPPort=22 [TTSSH] ; SSH enabled flag(1=enabled 0=disabled) Enabled=1Telnet=onよりもこの設定が優先される 参考にしたページ:http://mion.jp/blog2/index.php?e=2654

rarp

# rarp -a This kernel does not support RARP.

xrandr

VirtualBox1.6.6にDebian lenny をインストール。 インストール完了後、初回起動時に何回かカーネルが起動中に不正終了したりVirtualBoxそのものが不正終了をするが、そのうち正常に起動する。 解像度が1280x1024なので変更を行う。GNOMEのシステム⇒設定⇒画…

Cygterm Hereの話

Cygterm Here | dodaの日記 | スラド コンテキストメニューからのCygterm Hereの削除 | dodaの日記 | スラド Cygterm Hereがそもそも動作しないとき 一度cygterm.cfgを削除してからTeratermを再インストールする プロンプトがしょぼいまま .bash_profileが読…

Write once,Build anywhere

Build anywhere wxWidgets Qt WideStudio Ultimate++ GTK+ Cygwinとか Run anywhere Java Flashとか JavaScript Perl/SDL Ruby/SDL XULRunner

hexdump

hexdump hexdump -vC -n 512 /dev/hda000001d0 01 0d 83 fe ff ff cd 2f 03 00 f0 62 a9 03 00 fe |......./...b....| 000001e0 ff ff 82 fe ff ff bd 92 ac 03 fa e7 1d 00 00 00 |................| 000001f0 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 5…

ロットリング フォーインワン 修理

芯が引っかかって出なくなったので修理

アーカイブ・ログのディスク使用量

SELECT SUM(BLOCKS*BLOCK_SIZE)/1024 || 'Kバイト' FROM v$archived_log WHERE deleted<>'YES'; たぶんこれで出る

crs_start

crs_start -all起動してないアプリを起動させる crs_stop -c oracle01指定したノードのアプリを停止させる

仕様上仕方ないと思うが、SSDは「小さなファイルを大量に書き込む」のが想像以上に遅い。 圧縮したカーネルソースの展開などに普通のHDDのときの10倍近い時間かかるのは ちょっと想定外で困る。

LinuxでNTFSをマウントしてファイルを書く

mount -t ntfs-3g /dev/sdb2 /mnt参考:ぷれいんぐLinux LinuxからNTFSへの書き込み with ntfs-3g

hatena bookmark

javascript:location.href='http://b.hatena.ne.jp/add?url='+location.href;

ユーザープロファイルのサイズ

システムのプロパティからユーザープロファイルの大きさを見ると、2.7Gある。 この大きさがどこのなにのサイズをあらわしているのかがよくわからない。

レッツノートを増強する3

レッツノートを増強する2 - 揮発性のメモ HDDをSSDに交換し、MBRとhda1を丸コピーして起動。 autochk program not found-skipping AUTOCHECK c000021a unknown hard error 起動しない・・・

LVMメモ

参考:3. LVM(Logical Volume Manager)(第2章ディスク管理〜上級:基本管理コースII) ■物理ボリュームの作成 # pvcreate /dev/hdb1 Physical volume "/dev/hdb1" successfully created ■物理ボリュームの削除 # pvremove /dev/hdb1 Labels on physical volu…

ExpLZH

http://ml.ponsoftware.com/pipermail/explzh-ml.ponsoftware.com/2009-March/000025.html オプション⇒関連付け設定⇒「一発解凍」の動作 にチェックを入れると一発解凍機能が有効になる。しかし、エクスポートしておいた設定で復旧させたときは表示上はチェ…

ext2/3の空き領域をゼロクリアする

ext2/3の空き領域をゼロクリアするコマンド zerofree [-n] [-v] filesystem -n 実際には何もしない -v 進捗出力モード filesystem マウントしてないか、リードオンリーでマウントされているFSを指定 manには「ddで巨大なゼロファイルを作って埋めるよりは速…